編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/呉智英/鴻上尚史/高島俊男/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/瀧波ユカリ/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/御用はリプ→DMで
在日外国人が跋扈し日本文化を破壊していることを心配するのであれば、まずその懸念を「Twitter for Android」で発信しているところに疑問を持つべきでは(何か見た)。 なお日本語の特徴と変遷の歴史については、『漢字と日本人』高島俊男著という名著があります。お薦め。
#これでフォロワーさん増えました もう6年前かー。この一連のツイートで1000人くらい増えたと思います。 まどマギを鑑賞するたらればさんを鑑賞しよう - Togetter@togetter_jp より
(連続ツイートがクソ長いので先に結論を書くと、「庚午年籍」は11世紀後半には散逸していて現存せず参照不可能で、現存する最古の戸籍には夫婦同姓のケースもあるけど原則は別姓でした。どこかで似た話を見かけた場合はご注意を。以上。この先はご興味ある方のみお読み下さい。マジで長いです為念。)
Loading
Loading